単純なハッピーエンドを書きたくない作家さんなのだろうな…
ハッピーエンドが必ずしもいいってわけじゃないんだけど。せめて、せめてーーー
笑顔で終わって欲しかったな。ジヌ回想シーンしか出てきてないし。嫁のシーンカットしたらもう少し何とかなったんではとか、色々悶々。
ラストには納得いかないけど…
自分なりに納得させようと努力しないと悲しすぎる。
それでも、ドラマは本当に面白かったよ。
8週間ドキドキワクワクして楽しい日々。
幸せだったなぁ。始まっちゃったら1週間が長く感じられるんだけど、終わってみるとあっという間で。
寂しいな本当に…
早く次の作品決めてほしい
ヒョンソク役のパクジフがビニの事語っていたけれど、そこだけ抜粋。
ヒョンビンさんは女性だけでなく男の私から見ても良い男です(笑)
セリフ無しでみつめてばかりの演技の為にもっとハマっていくみたいだった。個人的にヒョンビンさんのおかげでジョンソクというキャラクターが完成したのではないかと思う。演技をする上で楽にさせてくれたのはもちろん、周りの人々に配慮して優しくしてくれたおかげです…誰ともケミが全て合うというのは本当に驚くべき能力。そんな面でもよい相手役に出会えて運が良かった
元記事https://entertain.v.daum.net/v/20190122174837833
って語ってくれてます。
ほんと、ケミが素晴らしいのよね。
特にミンジュとの絡みに癒された…
そろそろパパ役とかやってもいいんじゃない?笑
やっぱりドラマは最高ね。
視聴率とか気になっちゃうけど
ケーブルで10パーセントいくのはヒットしてる方よね?
よくわからないけど。
でも金土曜にやってるSKYキャッスルが面白いらしく、視聴率とうとうトッケビ越え。
それがなければもう少し高かったんじゃないかなぁ。残念。
このドラマ有名俳優使ってないのに、凄いのやっぱり脚本だよね。でも俳優知らないから食指が動かないわ。
でも影響力はアルハンブラ1位だったようですよ〜!!!
ヒョンビンXパク・シネ「アルハンブラ」、影響力1位のプログラムに仕上げ本文リスニング設定
アルハンブラ宮殿の思い出」が高い話題性を見せ幕を下ろした。
22日CJ ENM側は14日から20日までのコンテンツの影響力指数(CPI)の結果を公開した。 CPIはCJ ENMとニールセンコリアが共同開発した消費者行動ベースのコンテンツの影響力を測定モデルである。放送番組に対する消費者の関心と話題程度を反映したコンテンツの影響力指数である。
影響力のあるプログラム1位はヒョンビン、パク・シネ主演のケーブルチャンネルtvNの週末ドラマ「アルハンブラ宮殿の思い出」(脚本ソン・ジェジョン演出アンギルホ)である。去る20日、16回放映終了した「アルハンブラ宮殿の思い出」は、結末を置いて視聴者たちの諸説乱舞が続き、翌日にも高い話題性を示した。
2位はMBC「日夜 - ボクミョンガ王」、3位はtvN水木ドラマ「ボーイフレンド」、4位はSBSドラマ「皇后の品格」、5位には、tvN月火ドラマ「王になった男」となった。
一方、「アルハンブラ宮殿の思い出」は「ナイン」、「W」を執筆したソン・ジェジョン作家の新作であり、タイムスリップ3部作で注目された。
ラストビハインド
7か月の撮影本当にお疲れ様でした!!!