Quantcast
Channel: ヒョンビンと。ぽんたのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 364

共助2 クラブシーン屋上シーンロケ地

$
0
0
映画「空調2:インターナショナル」が連日興行街道を走りながら映画の中の主要撮影地にも関心が集まっている。映画の終わりに出てくる屋上決闘シーン、主要人物たちがみんなに向かった大規模クラブなどはすべて国内有名ホテルで撮影したことが分かった。



15日、関連業界によるとヒョンビン、ユ・ヘジン、ダニエル・ヘニー、イム・ユナなどが主演を務めた映画空調2は8日連続ボックスオフィス1位を占め、この日基準累積観客数368万人を突破した。

秋夕連休期間のみ280万人の観客を集めたこの映画は、開封一週間で損益分岐点( 350万)を超え、今週中400万突破を狙っている。

映画興行とともに注目されることの一つは撮影場所だ。映画の後半には、朝鮮ホテル&リゾートのラグジュアリーホテルである「朝鮮パレス江南」の看板がはっきりと出ている。ハイライトの屋上決闘シーンは、実際に朝鮮パレスがあるセンターフィールドの建物の上で撮影が行われた。
朝鮮ホテル&リゾートの関係者は「去る4月28日から5~6日ほど撮影が進行された」とし「屋上の場合、撮影当時まだ開放されていなかったので、さらに新鮮な撮影地と評価された」と説明した。

ただし、その場面で朝鮮パレスの客室のように描かれているのは、実際の客室ではなくセット場として知られている。


もう一つの主な空間はクラブです。映画中盤部ヒョンビン、ユ・ヘジン、ダニエル・ヘニー、イム・ユナが共に向かう大型クラブは、仁川永宗島にあるパラダイスシティのクラブクロマダ。2018

に開場したここは、3000人余りが同時に遊べる北東アジア最大規模のクラブであり、四季を通じてEDM、トランス、ハウスなど多様なジャンルの音楽を楽しむことができる空間だ。内部が華や​​かさはもちろん、外観デザインも独特で映画やドラマ撮影の場所として多く活用されている。

パラダイスシティ関係者は「該当クラブは現在コロナ19により長期休場中」とし「代わりに大館や文化展示空間として積極的に活用しており、今回の空調2でもその華やかさがよく表現された」と説明した。

この他、最近俳優イ・ジョンジェの初の商業映画監督デビュー作で話題を集めた映画'ハント'にも国内ホテルが登場する。1983年、米国ワシントンDCのあるホテルで韓国大統領暗殺の試みが行われる場面だが、実際には米国ではなくソウル汝矣島のケンジントンホテルで撮影した。



外観とインテリアともにエキゾチックな雰囲気を漂わせるところなので異質感がなかったという評価だ。
ホテル業界の関係者は「各ホテル特有の雰囲気が映画シーン別コンセプトと合致したときに上昇効果が出るようだ」とし「」19以後海外撮影が制限されると映画やドラマ側で撮影問い合わせが増える傾向」と説明した。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 364

Trending Articles